コストコの新店舗が鳥栖から近い”福岡県小郡市”にて、ついに新規オープンしますね。
その名も「Costco(コストコ)小郡倉庫店」です。
人気のコストコですが、実は福岡県糟屋郡にある「久山倉庫店」が日本での第1号店!
福岡県民にお馴染みのコストコなので、筑後地区初出店が待ち遠しいですね。
中には、コストコ小郡の計画が白紙になったという噂もありますが…出店が中止になった話はありません!
しかし、小郡倉庫店のオープンは2024年以降と少し先のため、まだ詳しい情報はでておりません。
そこで、
今記事では新規オープンのコストコ小郡について、わかる限りの範囲でご紹介しますね。
※建設等の状況により情報が変更になる可能性がありますが、わかり次第更新いたします。

コストコは福岡県内で2店舗目の「北九州倉庫店」に続き、「小郡倉庫店」は3店舗目です。
また、九州内では「熊本御船倉庫店」を含み4店舗目となります。
鳥栖から近い?コストコ小郡の予定地や出店予定日

コストコ小郡は2022年3月に立地協定がすでに結ばれており、詳細は以下を予定しております。
コストコ小郡店は鳥栖ICからだと20分弱で行けるほどの近さです。
また、福岡市中心地からだと50分前後、久留米・八女からは40分前後、佐賀市や大分県日田市からも1時間前後で行ける距離になります。
コストコお馴染みのガソリンスタンドも併設予定なので、利便性も高いですね。
売り場面積も久山倉庫店(約1万3千m²)や北九州倉庫店(約1万m²)より大きく、期待もより膨らみます。

大人気のコストコは休日や営業開始・終了時間付近は混雑がピークに達することがあります。
コストコ小郡も開業しばらくは大混雑確実なので、ご注意ください。
そもそもコストコって?どんな特徴がある?
コストコはアメリカのシアトルに本社を置く”会員制の大型スーパー”です。
食料品だけでなく、衣料品や家電・家具・雑貨・ブランド品まで幅広く揃っています。
倉庫型であるため食品は業務用(大容量)となりますが、質が良くてお得な商品が盛り沢山!
コストコではクリスマスやハロウィン・イースター等の季節に合わせた商品も多く取り揃えており、訪れる度に新たな発見があるのも楽しみの一つです。

フードコートもあるので、アメリカサイズの大きなピザやチュロスがその場で安く食べられますよ。
メンバーシップガイド/コストコ会員になるために
コストコは会員制となるため、ショッピングを楽しむためには登録が必要です。
年会費は4,840円(税込/個人会員)となり、入会する際は店舗だけでなくオンライン上でも可能です。
また、一般会員の他にビジネス会員もあり、会員種別によっては割引や優待などのメンバー限定サービス等の特典が違います。
種別 | 対象 | 年会費 (税込) | 補足 |
---|---|---|---|
ゴールドスターメンバー | 個人 | 4,840円 | 一般的な会員証 |
ビジネスメンバー | 法人 | 4,235円 | ビジネス向けで安い |
エグゼクティブ会員 | ヘビー ユーザー | 9,900円 | ポイント還元2%でお得 |
どの会員も一度登録すれば、全国のコストコ店舗で利用できます。
通常はゴールドスターメンバーになる方が多いですが、気になる方は他会員も検討してみてください。

非会員の方も会員の方と同伴入店すれば、一緒にお買い物できます。
また、コストコ新店舗オープンの際は近くに住んでいる方向けに会費が1000円安くなる新規入会キャンペーンを実施していた過去があるので、新たな情報を待ちましょう。
コストコの人気商品ラインナップ
コストコには大人気製品が沢山ありますが、その中でも定番の商品をご紹介します。
コストコといえば!たっぷりディナーロール(パン)

コストコではパン/ブレッド系は購入率も高いですが、その中でも特に売れているのがもちもち食感のディナーロールです。
コストコランキングでは必ず入ると言っても良いほどの、人気商品!
そのまま食べるのはもちろん、具材をサンドしたりスープやシチューにつけて食べたりアレンジ自在です。
36個と大容量なので冷凍して、食べる時はオーブンで温めてくださいね。

ディナーロールは子供達も大好きで、あっという間になくなってしまいます。
ガッツリ食べたい方にオススメ!プルコギビーフ(食材)

コストコで試食して以来その美味しさに感動し、毎回購入しているプルコギビーフ。
大容量ですが小分けに冷凍できますし、とにかく手軽に調理できて便利です。
カット野菜を多く入れて炒めれば、栄養たっぷりの1食があっという間に出来上がります。
国産なのに安い!さくらどりシリーズ(食材)
鶏肉で人気がある「さくらどり」は揚げ物、炒め物、煮物等なんでも使える食材です。
安心の国産ですが、胸肉は100ℊあたり50円前後で買えちゃいます。
真空パックのセットで売られており、1パックにつき1~2枚のお肉が入っています。
そのまま冷凍できるので、手間もかかりません。
パーティの定番!ハイローラー(総菜)

コストコでの総菜コーナーで人気が高いハイローラー。
レタス等の野菜もたっぷり入っているのに手軽に食べられ、見かけも可愛いのでホームパーティ等にもオススメ!
こちらも1個ずつラップをして冷凍保存すれば、必要な時だけ解凍できるので便利です。
大人も子供も大好き!マスカルポーネドルチェ(スイーツ)

いわゆるティラミスケーキですがほろ苦さがあるので、子供だけでなく大人からも人気の商品です。
マスカルポーネチーズが濃厚ですが、口当たりは軽いのでペロリと食べてしまいます。
こちらも小分けにカットして冷凍保存でき、チーズケーキも美味しいです。

コストコはお得な商品が沢山あり、ファンも多いので専用の本も沢山出ています。
最大限コストコを活用したい方は、開店前に知識を取り入れておくのもいいですね。
コストコへのアクセスについて
コストコは大量販売主体で商品のサイズが大きいことが多いため、自家用車での訪問が便利です。
コストコに併設される大型駐車場は、混雑時でもスムーズに駐車できるようレイアウトや出入り口が工夫されています。
とはいえ、オープン間際は入出庫に多少時間がかかる可能性はあるのでご注意ください。
また、公共交通機関を利用する場合でも、ついつい買いすぎて大量の商品を持ち帰る可能性があります。
帰宅時に慌てないよう、事前に最寄り駅やバス停からの運行時間等はしっかり調べておきましょう。

家具や家電等の大型商品を購入する場合には、車の大きさも考慮してくださいね。
具体的な駐車場やシャトルバス等については、新たな情報がわかり次第更新します。
コストコで買い物する際の注意点は?

コストコの商品は一般的に大容量パッケージが多いため、賞味期限や保管場所を考慮する必要があります。
特に食品は大容量ゆえに、一度に消費できない可能性大です。
コストコで買い物する前は、冷蔵庫・冷凍庫を整理していきましょう。
また、コストコは安い商品が多いので、ついつい不要な物も余分に買ってしまいがちです。
必要なものだけを冷静に選択しながら、ショッピングを楽しんでくださいね。

店内は広々としていますが、店舗を回っているとついつい時間がかかってしまうことも。
子供連れ向けのカートもありますが、ストレスにならないよう事前に腹ごしらえや水分補給はしっかり行なってくださいね。
小郡/鳥栖付近のおすすめ観光地・グルメスポット
コストコ小郡近くには、かえる寺とも呼ばれる如意輪寺や遺跡出土品が展示された九州歴史資料館など歴史的な観光地も近くにあります。
また、お隣の鳥栖には鳥栖アウトレットなどのショッピング施設や美味しいグルメスポットが点在しています。
コストコ小郡へショッピング行く際は周辺施設とも一緒に楽しめそうですね。

鳥栖~小郡地区は佐賀県と福岡県の県境に近いので、遠方からの訪問者にとっては観光の拠点としても便利そうですね。
コストコ新店舗「小郡倉庫店」のまとめ

新規オープンのコストコ小郡は鳥栖や福岡から近い便利な場所にオープン予定で、豊富な品揃え、広大な駐車場といった特徴を持っています。
コストコ会員となれば、国内外のすべての店舗でショッピングが可能です。
コストコの開店日、営業時間、アクセス方法、駐車場の情報、商品のおすすめ等の情報を活用して、ショッピングをより楽しんでくださいね。

新情報が入り次第更新していきますので、お楽しみに!
↓ふるさと納税を使って、年会費/更新費に使えるメンバークーポンを取得できる場合があります。
実施については自治体(各倉庫店)によって違うので、ご確認ください。
(コストコがある該当地にお住まいの場合は寄付はできないため、返礼品のクーポンはもらえません。)
コメント