しゅわボムソープルンすみっコぐらしDXを年中(5歳~6歳児)クラスの時にプレゼントしました。
石けん等を作るというメイキングトイは子供心をくすぐりますよね。
すみっこが好きな娘はずっとソープルンをほしがっていたので、もちろん大喜び!
かわいいすみっこぐらしの形をした石鹸はカラフルで、大人から見ても楽しそうです。
今回はソープルンすみっコぐらしの作り方や詰め替えの材料が別売りされているか、また代用品についてレビューします。
ソープルン・すみっこぐらしDXとは?
「ソープルンすみっコぐらしDX」はメイキングトイの中でも評判のおもちゃ!
かわいらしいすみっコぐらしのキャラクター達のせっけんが作れます。
対象年齢は6歳以上で、特に女の子から人気はあるようです。
ソープルンにはイルカ等が作れるベーシックセットがあります。
しゅわボム(作るバスボム)など似たようなメイキングトイは人気ですね。
ソープルンすみっコぐらしDXの材料・準備物は?
すみっこぐらしの作れるキャラクターは、立体型が5種類・平面型が8種類あります。
人気の「しろくま」等のメインキャラや「ふろしき」「ざっそう」等のサブキャラがいっぱいですね。
すみっコぐらしのソープルンには、材料として以下が含まれています。
【材料】
- ソープルンA剤(ブルー、イエロー、オレンジ、グリーン、ホワイト)
- ソープルンB剤
- 混ぜカップ・2個
- 小分け用スプーン・2本
- 混ぜ棒・2本
- 3D/2Dデザイン型・計13個
- 3D留めパーツ・5個
また、これらとは別に自分で、材料をあたためる容器・お湯(35~40度)・タオルなどが必要です。
ソープルンの作り方&まさかの失敗例
材料さえ揃えば、ソープルンの作り方自体は至って簡単です。
- 材料Aと材料Bの袋をお湯で3分程湯せんする。
- 専用コップに入れて、30秒ほど混ぜる。
- 専用の型に入れて、3時間たてばできあがり♪
作り方自体は分かりやすいのですが、初めてチャレンジした際は作り方を見ずに熱湯で温め、高温になりすぎて失敗…
すみっコぐらしのペンギン石鹸ができるはずが、ゾンビ?のようなおばけ石鹸になりました。
でも、ソープルンは香りも良く、
失敗したけど、めっちゃ良い匂いでちゃんと使えるね!
と、けなげに喜んでくれてました。
2回目以降は説明書通りの作り方を行なったので、もちろん成功!娘1人でも上手にできました。
お風呂のお湯がちょうど良い温度で、こぼれても安心なので入浴中に作るのがオススメです。
ソープルンの詰め替え材料や別売りはある?裏技は?
すみっコぐらし石けんが作れるソープルンですが、実は詰め替えや別売りの材料はメーカーから販売されていません。
セガトイズ公式でも注文できないため、もちろん子供用品売り場(トイザらス等)や家電量販店(ヨドバシカメラ・ビックカメラ等)の店舗でも買えません。
そのため、材料がなくなれば追加できず、型だけが残ってしまいます。
しかし、裏技もあります!
身近な材料で、そーぷるんのようなゼリーせっけんを作ることもできますよ。
ぷるぷる石鹸の作り方
保育園で6歳児クラスを受け持った際に「ぷるぷる石鹸」を作ったのですが、女の子たちは目を輝かせて喜んでいました。
完成品はソープルンに似ており、必要な材料は少なく作り方も簡単です。
電子レンジは使わず、熱湯を使うので大人が側についてくださいね。
取り出しにくければ、百均のシリコン型を使っても良いかもしれません。
硬さや色の濃さはお好みで作れます。
我が家では使い終わったすみっコぐらしの型はままごと遊びとして使って遊んでいました。
まとめ・ソープルンの材料や作り方について
メイキングトイの良さは遊ぶだけでなく、実用的なところですよね。
特にソープルンは作っても石鹸なので、消費できる&手を洗う機会が多いコロナ禍にはピッタリ!
手洗いをめんどくさがる息子も
かわいい~♡好き~(なでなで)
と、すすんで手洗いするようになりました(*^-^*)
女の子だけでなく男の子も実験のように喜んでくれるので、プレゼントに悩まれる方はぜひ♪
そーぷるんは型落ちも売られていますすが、お値段は若干高め↓↓ですが、今は類似品もあるのでぜひ探してみてくださいね!
↑↑ブログランキングに参加中↑↑
コメント