2023年のバレンタインはポケモンのコラボを狙っている我が家!
昨年2022年のバレンタインギフトでもらった”ポケモンのチョコレート”が可愛すぎて、子供も大人もメロメロになってしまったんです。
ポケモンのバレンタイン商品のパッケージは様々で、定番の缶タイプやポーチ等の雑貨が同梱されている商品もあるようですね。
さて、2023年バレンタイン×ポケモンの人気はモロゾフ?メリーチョコレート?それともイオン?
ポケモンコラボのバレンタイン商品はすぐに売り切れてしまうので、出遅れないようにチェックしました。

気になるポケモンコラボ商品がある場合は特にご注意ください。
私は大好きなイーブイをお目当てに、ポケモンチョコをゲット予定です!
2023年も人気!ポケモンバレンタインのコラボメーカー&販売店舗は?
ポケモンのバレンタイン商品を販売しているメーカーは複数ありますが…
2023年は1月5日(木)頃より、予約販売も含め順次発売とされています。
また、ポケモンとコラボするバレンタインチョコのメーカーは、主に以下4つがあります。
ポケモンバレンタインの販売場所はメーカーにより異なりますが、主に以下で販売されています。
昨年のバレンタインでは、ポケモンコラボが人気過ぎて次々に完売していく売り場が多かったという情報も見られました!
- 百貨店(高島屋、松坂屋)
- スーパー(イオン、イトーヨーカドー、アピタ/ピアゴ、ドンキ)
- コンビニ(セブンイレブン)
- その他(ポケモンセンター、ロフト、東急ハンズ、PLAZA等)

どれもとてもかわいいので、詳しい商品説明は以下からご覧ください。
【モロゾフ/ポケモンセンターオンライン】アソートチョコピカチュウ

日本を代表する高級洋菓子メーカーであるモロゾフとポケモンセンターがコラボ!
アーモンド、プラリネ、フランボワーズの3種のチョコが計9個入っています。

価格は税込み4,290円で、販売店は以下の2箇所です。
※アマゾンや楽天、Yahoo!ショッピングでは公式販売はなく、割高で販売されています。
ポケモンセンターで実物を見て娘が「欲しい~」と喜んでおりましたが、1月中旬の時点で半分程に減っていました。
数量限定で、販売開始後すぐに完売した店舗もあるようなので気になる方はお早めに!

チョコホイップが頭についたピカチュウのぬいぐるみセットで、ハートのお目目がかわいい。
人気過ぎて価格があがっていますが、自分へのご褒美にもピッタリ!
【メリー】ポケモンmeetsメリーチョコレート

2022年大人気で売り切れも続発したというメリーのポケモンコラボ!
チョコレートで有名なメリーチョコレートは大手お菓子メーカーであるロッテのグループ会社です。
2023年ポケモンのバレンタインは、懐かしさ&新しさを感じることができるピクセルアートを利用したデザイン。
2022年12月下旬によりオンラインで購入でき、店頭では全国の取り扱い百貨店にて2023年1月より購入できます。
種類は全8種類でピカチュウはもちろん、2023年は新商品のイーブイやミュウがモチーフの物がありました。
名称 | 個数 | 税込価格 |
---|---|---|
よくばりアソートボックス | 12個入り | 2,160円 |
アソートボックス4種(赤、青、緑、黄) | 6個入り | 1,296円 |
アソートボックス(紫) | 6個入り | 1,512円 |
アーモンド&クランチチョコレート | 10個入り | 1,620円 |
イーブイ&フレンズチョコレート | 5個入り | 1,026円 |
●アソートボックス(赤)

ヒトカゲ、リザード、リザードンがイメージされているほのおタイプのパッケージです。
味はストロベリーや黒糖、また唐辛子をプラスしたチョコなど熱いチョコセットになっています。

●アソートボックス(緑)

くさタイプのフシギダネ、フシギソウ、フシギバナがモチーフのボックスです。
ピスタチオやさくら、抹茶チョコなど植物をイメージされたチョコになっています。
●アソートボックス(青)

みずタイプのゼニガメ、カメール、カメックスが進化する姿が描かれています。
藻塩やソーダなど海や青をイメージしたチョコセットです。
●アソートボックス(ピカチュウ)

でんきタイプのピチュー、ピカチュー、ライチュウが進化しているパッケージです。
はちみつレモン味やでんきショック・雷模様など黄色がモチーフになっています。

●アソートボックス(ミュウ)

幻のポケモン・ミュウ、そして、伝説のポケモン・ミュウツーの絵柄が書かれたボックスです。
エスパータイプがイメージになっており、ミステリアスなデザインとなっております。

●よくばりアソートボックス
アソートボックスの黄、赤、青、緑をそれぞれ詰めあわせた欲張りなチョコレートセットです。
1箱で4タイプのポケモン達に出会えるという正に欲張りなボックスですね。


●アーモンド&クランチチョコレート

2つの缶のなかにそれぞれに5種類ずつチョコレートが詰め合わせされています。
モンスターボールには最初に出会うカントー地方のポケモン、マスターボールには幻のポケモンが描かれています。

●イーブイ&フレンズチョコレート

かわいいイーブイと進化したシャワーズ、サンダース、ブースターが載ったペンケース型の缶に入っています。
イーブイたちをイメージした4種のチョコとモンスターボールが描かれたチョコのセットになっています。

ピクセルデザインなので、ゲームボーイ世代は特に懐かしさを感じそうなデザインですね。
夫へのバレンタインのプレゼントの第一候補です。
【松風屋】ポケモンバレンタインコレクション

毎年さまざまなバレンタインを展開している松風屋より今年もポケモンコラボが登場!
2023年バージョンも子どもが喜びそうなかわいらしいデザインで、チョコレートも食べるのがもったいないくらい。
商品にあわせた専用紙袋がついているのが嬉しいですね。
全国の量販店(イオン等)や百貨店・コンビニなどさまざまな場所で店頭販売されています。
また、オンライン購入として、松風屋オンラインショップ・楽天市場・YAHOOショッピング等でも購入できます。
全10種類で小さなミニ缶から沢山詰め合わせされた大缶まで、全て揃えたくなるほどのラインナップです。
松風屋コラボ商品ははすでに予約販売が始まっており、1月26日より順次発送となります。
名称 | 個数 | 税込価格 |
---|---|---|
ポケモンチョコセットL | 15個入り | 2,160円 |
ポケモンチョコセットM | 11個入り | 1,512円 |
ポケモンチョコセットS | 5個入り | 702円 |
チョコ入りスライドケース5缶セット | 5缶入り | 1,650円 |
ポケモンスイーツ&ボックスポーチ | 6個入り | 1,650円 |
チョコ入りイーブイ&フレンズサークル缶 | 9個入り | 1,296円 |
チョコ入りタイプミニ缶4種 (白、紫、水色、桃色) | 3個入り | 486円 |
チョコセットL

ぷっくりしたエンボス加工の大缶で、お馴染みのポケモン達が大集合する姿が可愛い。
チョコセットM

こちらはポケモン達の顔が並んだデザインで、味も複数種類楽しめます。
チョコセットS

人気のピカチュウ&イーブイのシルエットチョコ、そしてモンスターボール型など人気のチョコをおさえたミニセットです。
チョコ入りタイプミニ缶(ポケモン)

ミルクチョコとホワイトチョコのクランチが計3個入ったミニ缶です。
ノーマル/ゴースト/こおり/フェアリータイプの4種類あり、どれにしようか迷いますね。
チョコ入りスライドケース5缶セット(ポケモン)

細々した物を入れられるスライドミニ缶が5つ入っています。
お友達や職場で配る軽い義理チョコ用としても重宝しそうです。
スイーツ&ボックスポーチ(ポケモン)

モンスターボール型のチャームがついた程よい大きさのポーチ付きです。
プチシュー、ハート型ミルクチョコクランチ、星型ホワイトチョコクランチがセットされています。
チョコ入りイーブイ&フレンズサークル缶(ポケモン)

イーブイとその進化系9匹が並んだ丸形の缶です。
人気キャラが勢ぞろいで、ブイズ好きにはたまらないデザインです。

1月上旬時点ですでに売り切れになっている製品もあったので、早めの購入がオススメ!
【ハート】ポケモンバレンタイン
バンダイナムコグループ入りしたHeart(ハート)は、低年齢のお子様向けを中心とした「お菓子+エンターテイメント」を提供しているお菓子メーカーです。
玩具菓子やクリスマス・子どもの日等のイベント商品を取り扱っており、もちろんバレンタイン商品もさまざま。
ポケモンコラボ商品は園児~小学生低学年が喜びそうな物から、大人も使えそうなデザインまで揃っています。
名称 | 個数 | 税込価格 |
---|---|---|
ポケモンチョコ&スクエアポーチ | 4個入り | 1,100円 |
ポケモンバチバチチョコ でんきタイプ | 7個入り | 770円 |
ピカチュウチョコケース(2種) | 4個入り | 495円 |
ポケモンプレゼントバッグ(紫、桃色) | 8個入り | 324円 |
ポケモンバチバチチョコ でんきタイプ

口の中ではじけるキャンディが入ったクランチチョコにでんきタイプの缶バッジが付いています。
ポケモンチョコ&スクエアポーチ

ポケモンの中でもキュートなキャラが並んだポーチの中にチョコが入っています。
ピカチュウチョコケース

表情が違う2種のピカチュウ型ケースにチョコが入った商品です。
ポケモンプレゼントバッグ

ポケモンが描かれたチョコ入りの袋にピカチュウシルエット入りのリボンがあしらわれています。
ピンクと紫の2種類があり、かわいらしいデザインです。

低価格の物が多く、小さいお子さんや義理チョコにも良さそうです。
2023年バレンタイン『ポケモン』チョコレートのまとめ
子どもから大人まで大人気のポケモン!
2022年11月にポケモンSV(スカーレット・バイオレット)が発売され、ポケモン熱がアップした方も多いのではないでしょうか?
私も小学生の子供と共に、毎日盛り上がっています。
ポケモンコラボ商品はパッケージも可愛いばかりなので、買うのもあげるのももらうのもテンションUP間違いなし!
今年のバレンタインはポケモンコラボのチョコレートで更に盛り上がっていきましょう。

実際にもらった立場としては本当に嬉しくて、親子で大喜びでした!
今後、また新たな商品が発売されたら追記していきます。
コメント