育児関連 ソープルンの正しい作り方!すみっこぐらしがおばけ石鹸になった失敗写真あり。 昨年は拙いブログを見てくださいましてありがとうございました! 今後もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m さて、早速ですが、新年早々のドジ話です。。 ソープルンすみっコぐらし!作り方を大失敗し、できたのは… ... 2020.01.19 育児関連
育児関連 節分の恵方巻き!子供が喜ぶクッキングトイ・くるりんまっきーで食育&節約! 節分…といえば豆まきですね! 我が家も子供たちが毎年楽しみにしており、大きな声をあげて、 息子:ミータ おには~とと!ふくは~うち! (「そ」が上手く発音できない笑) と、喜んで豆を投げていました。 ... 2020.02.07 育児関連
育児関連 「この花/草の名前教えて?」子供からのこんな質問に〇〇があると一発回答! 見てご覧いただきましてありがとうございますm(__)m 個人的な話になりますが、先日3〇回目の誕生日を迎えました! 年を重ねるにつれ、だんだん自分の年齢がわからなくなってきますね…(汗) さて、自分の誕生日でも... 2020.02.12 育児関連
育児関連 【終了】お正月はやっぱりすごろく!子供が大喜びの鬼滅の刃Ver.の無料ダウンロードは1月17日まで! ご存じの方も多いかもしれませんが… 大人気「鬼滅の刃」のすごろくが、1月17日(日)まで公式HPより無料でダウンロードできるんですね。 (念のためリンク先貼っておきます→劇場版鬼滅の刃・公式ホームページ) お正月にあわせ... 2021.01.14 育児関連
育児関連 文字に興味なし!そんな子供がひらがな読みを楽しくマスターした練習法 3・4・5歳ごろになると、子供も興味を持ち出すひらがな。 小学生になると授業で正式にひらがなを習いますが、年中・年長はもちろん年少でも覚えることができます。 母:ミユ とはいえ、文字に全く興味がないお子さんもいますよね。 ... 2020.05.14 育児関連
育児関連 簡単なポケモンキャラ弁!私はいつもこうやって作ってます。 子供達が通う園は年に数回しかお弁当がありません。 そのため、できるだけ子供たちの要望を取り入れたお弁当を作るようにしています。 事前にどんなお弁当が良いか確認すると‥ 息子:ミータ ウインナーと玉子と…ポケモン!! ... 2019.11.08 育児関連
育児関連 元保育士実践のひらがな書き取り練習!4歳幼児が使ったおもちゃ3選 ポケモン五十音カードで遊びながら、ひらがな読みを完全マスターした4歳男児。 年少児は全く興味がない様子でしたが、本人がやる気を出すと覚えるのも早いですね。 意欲がある内に、早速ひらがな書き方の練習にも挑戦しました。 ひら... 2020.05.14 育児関連
育児関連 子供が忘れ物をした!小学1年生だと親は学校に届けるべき? 小学1年生の娘が2学期に入って間もない頃。 学校へ行く姿を玄関で見送って一息ついていると… 息子:ミート これ、おねえたんの忘れ物… 母:ミユ 大事な体操服と上靴を忘れてる~。。 なんと、下の子が小学校に持って... 2019.10.28 育児関連
育児関連 子供のお箸練習はいつから?不器用な息子が1日でマスターしたトレーニング方法 大人は日々当たり前に使っているお箸。 でも、いざ子供に箸の持ち方を教えようとすると難しいですよね? 4歳になった子供にお箸の持ち方訓練を実践したところ、思いのほかスムーズに使えるように! 今回はその子供箸のトレーニング方... 2020.05.21 育児関連
育児関連 苦手な果物が食べられた!元保育士ママの作戦大成功 苦手な子供が多い柿。甘い柿ならまだしも、甘味が少ないと子供も嫌い&苦手になりがちですよね。元保育士ママが考えた子供達が柿を好きになった方法はこちらです。 2019.11.06 育児関連